この文書にはマニュアル作成時には含まれていなかった SolidWorks(R) の新規機能が含まれています。 最新情報に関してはこの文書、または SolidWorks の Service Pack とともにアップデートされるオンライン ヘルプを参照して下さい。
Microsoft によってサポートされていないため、SolidWorks 2005 では、Microsoft(R) Windows(R) Me または Windows NT(R) はサポートされていません。 詳細は http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;[ln];LifeWin を参照してください。 Windows XP Professional または Windows 2000 がインストールされていない場合には、SolidWorksをインストールすることはできません。
Windows 2000 のマイクロソフト メインストリーム サポートは2005年6月で終了されました。(詳細は http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;%5bln%5d;LifeWin を参照してください)。 SolidWorks 2006 が Windows 2000 をサポートする最後のリリースになります。
SolidWorks、SolidWorks Office Professional、SolidWorks Office Premium をインストールすると次のファイルがシステム フォルダ(%systemroot%\system32)に追加されます。(SolidWorks Office Premium は日本国内では現時点では販売しておりません。) これらは SolidWorks ソフトウェアを実行するために必要なファイルです。
BBPDFPortMon.dll |
SCP32.DLL |
dbmsvinn.dll |
mscpxl32.dll |
msstdfmt.dll |
odbcad32.exe |
FM20.DLL |
VBAME.DLL |
dbnetlib.dll |
msdart.dll |
odbc32.dll |
odbctrac.dll |
FM20ENU.DLL |
dbmsgnet.dll |
ds16gt.dll |
msorc32r.dll |
odbc32gt.dll |
sqlunirl.dll |
SolidWorks 2005 Service Pack 0.1 より Windows(R) XP Service Pack 2 がサポートされます。 このオペレーティング システムではセキュリティ機能が強化されており、Windows ファイアウォール(Windows Firewall)が含まれます。 外部との通信に TCP/IP プロトコルを使用する次の製品を使用する場合、Windows ファイアウォールの設定を変更する必要があります:
PDMWorks: Windows XP (Service Pack 2) のシステム上に PDMWorks をインストールする場合、XP ファイヤウォールのポートを有効にする必要があります。 詳細は PDMWorks インストレーション及びアドミニストレーション ガイド(PDMWorks Installation and Administration Guide)を参照してください。
SolidNetWork ライセンス: Windows XP Service Pack 2 のシステム上に SolidNetWork ライセンス(SNL)をインストールする場合、ライセンス サーバーのポートとライセンス ファイルを変更する必要があります。 SolidNetWork ライセンス インストレーション及びアドミニストレーション ガイド を参照してください。
インターネット ファイアウォール ソフトウェアを追加で使用する場合は、ファイヤウォールの例外リストに2つのポートを追加する必要があります。 SolidNetWorkライセンス インストレーション及びアドミニストレーション ガイド(SolidNetWork License Installation and Administration Guide)のセクション6にある「ライセンス サーバーのポートを変更するには」の手順を参照してください。
SolidWorks ソフトウェアをドングル(ハードウェア ロック)のある 64-bit コンピュータにインストールすると、ソフトウェアが Windows ロゴ テストにパスしていないためにインストレーションの停止を奨める2つのメッセージが表示される場合があります。 これらのエラー メッセージは 64-bit コンピュータ用の Aladdin HASP(R) ドングル ドライバーが Beta 版のために表示されます。 そのままインストレーションを続け、全てのダイアログ ボックスでデフォルトのオプションを確定してください。 Welcome to the Found New Hardware Wizard(新しいハードウェアの検出ウィザードへようこそ)ダイアログ ボックスでは、No, not this time(いいえ、現時点では行いません)を選択してください。
3D ContentCentral ユーザーライブラリを使用してユーザーはモデルを共有できます。 タスクパネルのデザイン ライブラリ(Design Library)タブで3D ContentCentralを右クリックしてモデルの共有(Share a Model)を選択します。 画面上の指示に従ってお客様のユーザープロファイル情報を入力し、モデルをアップロードします。
アセンブリ、編集部品(Assembly, Edit Part)のデフォルトの色はピンクから青に変更になりました。
What's New(新規機能)(英語版)の 9-5ページに既存の図面に図面シートを追加すると、シート プロパティ(Sheet Properties)ダイアログボックスが表示されないという記述があります。 この記述は、正しくありません。シート プロパティ(Sheet Properties)ダイアログボックスは、図面に図面シートを追加する度に表示されます。
図面に含まれるシート数、図面ビュー、またアノテートアイテムに関するレポートを作成できます。 詳細情報には、現在の図面シートに関する情報だけでなく、すべての図面シートや図面ビューに含まれるアノテートアイテムに関する情報が含まれています。 図面ドキュメントでツール(Tools)、図面の詳細情報(Drawing Statistics)をクリックします。
図面ビューPropertyManagerに、新規のセクションねじ山表示(Cosmetic Thread Display)が追加されました。 次のオプションを選択できます:
高精度(High Quality): ねじ山の線のフォントやトリミングなどを精密に表示します。
ドラフト精度(Draft quality): ねじ山は、高精度程、精密には表示されません。
CADKEY バージョン 21 マルチボディ部品ファイル(*.ckd)を SolidWorks へインポートできるようになりました。
Pro/Engineer Wildfire 1 及び Pro/Engineer(R) Wildfire 2 のジオメトリのインポートがサポートされるようになりました。
アドミニストレーティブ イメージ フォルダー内にある showversion.bat をダブルクリックすると、現在のアドミニストレーティブ イメージのバージョンを確認できます。
What's New(新規機能)(英語版)の12-7ページに、SolidNetWork ライセンス(SNL)ガイドへのハイパーリンクが記載されていますが、 このリンクは正しくありません。 正確なリンクは、次の通りです: http://files.solidworks.com/Supportfiles/SNLAdminGuide/2005/Japanese/netlicguide.htm
ドキュメント プロパティ - 単位(Document Properties - Units)(ツール(Tools)、オプション(Options)、ドキュメント プロパティ(Document Properties)、単位(Units)からアクセスできます。)の密度単位(Density units)に新規フィールド、長さ(Length)が追加されました。 SolidWorks のプロパティを使用して定義したすべての質量特性(密度(Density)、質量(Mass)、体積(Volume)など)とすべてのユーザー定義プロパテイ(SW-質量(SW-Mass)、SW-密度(SW-Density)など)は、密度単位(Density units)で指定した単位でレポートされます。
また、質量特性(Mass Properties)ダイアログボックスのオプション(Options)を使用して単位を変更すると、新規の単位はダイアログボックスにレポートされる質量特性の値のみに適用されます。 これまでは、これらの単位によって質量特性だけでなく、ユーザー定義プロパティのドキュメントの単位設定も上書きされていました。 これにより、ユーザー定義プロパティで予期しない変更が生じることがあります。 例えば、SW-質量(SW-Mass)を参照するユーザー定義プロパティへのリンクを含む注記を作成した場合、注記の値は、質量特性(Mass Properties)ダイアログボックスの単位を変更する毎に変更されます。
SolidWorks の前回バージョンのドキュメントにオプション(Options)、質量特性(Mass Properties)で設定した単位を使用している場合、ドキュメント プロパティ - 単位(Document Properties - Units)に上書きが適用され、ユーザー定義プロパティによって参照されるドキュメント プロパティの単位は、これまでのバージョンと同じ上書き設定になります。
OKをクリックした後に元のスケッチ エンティティを作図線に変更するにはエンティティ オフセットPropertyManagerの基本構成線(Make base construction)を選択します。
トリムするスケッチ エンティティがいずれかの境界エンティティと一度だけ交差する場合:
境界エンティティの外側のセクションをトリムします。
境界エンティティの内側のセクションを次のエンティティまで延長します。
距離(Distance)や角度(Angle)の標準合致(Standard Mates)では結果をアニメーションにすることができます。
詳細設定合致を適用し、制限(Limit)から距離(Distance)または角度(Angle)を選択すると、結果のアニメーションは作成できません。
Solidworks Routing(ルーティング)に、ハーネスの展開や詳細機能が含まれるようになりました。
ケーブル/ワイヤ ライブラリで、各ケーブル、及び個別のワイヤに最小のベンド半径を指定できるようになりました。 ルーティング オプション(Routing Options)で最小ベンド半径のチェックを有効にし、ルート内の円弧やスプラインのベンド半径がライブラリの最小値として指定されている値よりも小さい場合のエラーをレポートできます。
ルーティング ライブラリのフォルダは、<インストール_ディレクトリ>\data\design library\routing の Design Library(デザイン ライブラリ)に移動しました。 ルーティング フォルダーには、piping(配管)、tubing(チューブ)などのサブフォルダーが存在します。
自動ルート(Auto Route)を使用して直交する配管やリジッドなチューブのルートを作成できます。 ルートは、クリップやグロメットなどのように事前に配置してある部品を使用して作成できます。
各チューブ セグメントに対する個別の部品ファイルではなく、ルートで単一のマルチボディ チューブ部品を作成するオプションが追加されました。
SolidWorks 2005 は Windows XP Service Pack 2 オペレーティング システムをサポートします。 一般情報(General Information)の Windows XP Service Pack 2 を参照してください。
SolidWorks Office Premium をご利用いただけるようになりました。(但し、日本国内では現時点では販売しておりません)。 詳細については A0;www.solidworks.com/pages/products/swofficepro/SWOfficePremium.html を参照してください。 アップグレード情報等については、お客様の代理店までお問い合わせください。
タイトルバー上に表示される、ドキュメント名の横のアスタリスク(*) は、最後に保存してからドキュメントに変更が追加されていることを示します。
ツール(Tools)、オプション(Options)、システム オプション(System Options)、一般(General)のeDrawings保存時にSNLを取得できない場合にプロンプト表示(Notify if SNL could not be obtained for eDrawings Save)オプションは削除されました。 eDrawings では他の SolidWorks Office Professional 製品と同じSNLライセンス(SolidNetWork ライセンス)を使用するようになっため、このオプションは削除されています。
新規機能(What's New)マニュアルには SolidWorks ドキュメント内での音声コメントについて説明されていますが、 使用可能なのはテキスト コメントのみになります。
部分断面をもつ図面ビューでは、ファスナーの断面の作成を除外できます。
ツール(Tools)、オプション(Options)、ドキュメント プロパティ(Document Properties)、テーブル(Tables)に新規オプションのトップレベルのみの部品表は1つのコンフィギュレーションに制限(Restrict top level only BOMs to one configuration)が追加されました。 選択すると、部品表(Bill of Materials) PropertyManager でトップレベルのみ(Top level only)に指定されている部品表は1つのコンフィギュレーションのみに制限されます。 このため、個数列のラベルは部品表のコンフィギュレーションを変更しても変更されません。
設計テーブルとExcel使用の部品表を除いて、テーブル内のテキスト上でポインタを動かすと、ポインタの形状が変更します。
部品表のプロパティ(Bill of Materials Properties)ダイアログボックスで部品表の列を非表示に設定できます。
部品表(Bill of Materials)PropertyManagerの部品コンフィギュレーションのグループ化(Part Configuration Grouping)に2つの新規オプションが追加されました。
同一部品のコンフィギュレーションを別アイテムとして表示(Display configurations of the same part as separate items): 構成部品に複数コンフィギュレーションが存在する場合、各コンフィギュレーションが部品表にリスト表示されます。
同一部品の全てのコンフィギュレーションを単一アイテムとして表示(Display all configurations of the same part as one item): 構成部品に複数コンフィギュレーションが存在する場合、構成部品は部品表の一列のみにリスト表示されます。
単一アイテム コンフィギュレーションとして同じ名前で表示(Display as one item configurations with the same name)オプションは同じ名前をもつコンフィギュレーションを単一アイテムとして表示(Display configurations with the same name as one item)に名前変更になりました。
ACIS バージョンR14 にファイルをエクスポートできるようになりました。
DWGeditor は英語、日本語、中国語(中国)に加えてフランス語、イタリア語、ドイツ語、中国語(台湾)でも使用できるようになりました。
SolidWorks では、ジオメトリの他にPro/Engineer Wildfire 1 及びPro/Engineer Wildfire 2 機能のインポートがサポートされるようになりました。
フォーム ツールとして使用する部品をフォーム ツール(forming tools)以外の任意のフォルダーに追加する場合、新規のフォルダーをフォーム ツール(Forming Tools)フォルダーとして指定する必要があります。 新規のフォルダーを右クリックし、フォーム ツール フォルダー(Forming Tools Folder)を選択します。 SolidWorksでは、このフォルダーに追加される部品はフォーム ツールとして扱われます。
ワイヤ編集(Edit Wires)PropertyManagerの新規のワイヤの置き換え(Replace Wires)ボタンでは、ワイヤやケーブルを別のワイヤやケーブルと置き換えた場合に、接続性データを保持できるようになりました。
2Dハーネスや詳細機能で3D構成部品やケーブル ライブラリからのデータを使用できるようになりました。 構成部品ライブラリにピンの識別番号、末端の部品名や末端のサイズに関するフィールドが追加されました。
ケーブル ライブラリ データをインポートするのに使用するExcelファイルには、小数点(例えば12.5など)を使用し、コンマ(例えば12,5など)は使用しないでください。
モデルの現在の位置を反映するために、関連するすべてのキーを更新するにはタイムラインに沿ったキー点を右クリックし、新規アイテムのキーの置換(Replace Key)を選択します。
Windows 2000 のサポートに関するニュースは一般情報を参照してください。
図面のグリッド線は紙面上で測定した場合の5mm以上の間隔で印刷されます。
Shiftキーを押すと、90度のゾーン内で最小寸法/最大寸法を適用できます。 Shiftキーを押しながらポインタを円弧上に移動すると、ポインタに最小寸法/最大寸法のアイコンが表示されます。
断面の質量特性にユーザー定義単位を指定する機能が復元されました。 断面の質量特性(Section Properties)ダイアログ ボックスのオプション(Options)をクリックし、ユーザー定義設定を使用(Use custom settings)を選択します。 新しい単位はこのダイアログ ボックスに表示される質量特性にのみ適用されます。 ツール(Tools)、オプション(Options)、ドキュメント プロパティ(Document Properties)、単位(Units)、質量/断面特性単位(Mass/Section)で指定されているデフォルト単位は更新されません。
Pro/ENGINEER から SolidWorksへのコンバータに新規オプションの隠れた部分からジオメトリをインポート(Import geometry from hidden sections)が追加されました。
イメージ タイプ(Image Type)のオプションにグレイ スケール(Gray scale)が追加されました。
コネクタ ブロック(Connector Blocks): ブロックに特別なテキストを追加し、ブロックの添付点とブロックの表示方向をハーネスに対してコントロールします。 詳細は SolidWorks ルーティング ヘルプのハーネス コネクタ ブロックの成生(Harnessing Connector Block Generation)を参照してください。
ハーネス部品表(Harness Bill of Materials): ハーネス部品表の上部をアンカー ポイントに添付します。 また、各部品とカバーにバルーンを挿入し、ハーネス部品表の部品番号も追加します。
ハーネス識別線テキスト(Harness Identification Text): ハーネスの図面上に識別テキスト(一般的にはハーネスの部品名)を表示します。
セグメントの分割(Split Segment): 1つのセグメントを2つの短いセグメントで置き換えます。 新しいセグメントの長さの合計は元のセグメントの長さと等しくなります。
オンランヘルプの分野別設計ツール(Vertical Market Design Tools)の項目に新しいトピックが追加されました。 これらのトピックでは SolidWorks ソフトウェアにおける 2Dスケッチに関する概要が説明されています。
PhotoWorks オンラインヘルプにレンダリングの例を集めたギャラリーとレンダリング概要(Rendering Overview)、パフォーマンス(Performance)、球形シーン(Spherical Scenes)に関する新規トピックが追加されました。(注記: このアップデートは Service Pack 2.0 では英語版でのみです。言語版のアップデートは Service Pack 3.0 になります。)
図面の詳細設定(Advanced Drawings)、SolidWorks Animator、モールド設計(Mold Design)に関する新しいチュートリアルが追加されました。
GlobalSpec(R) サイトを利用した Engineering Search Engine がタスク パネルのSolidWorks リソースタブに追加されました。 キーワードを入力し、矢印をクリックすると GlobalSpec の Engineering Web オプションを利用した検索が行われます。 キーワードを入力せずに矢印をクリックすると GlobalSpec サイトが開かれ、検索の詳細設定オプションを指定することができます。 GlobalSpec サイトは英語でのみご使用いただけます。
拡大表示状態をシャープにする(Sharpen zoomed state)オプションがOLE オブジェクト プロパティ(OLE Object Property)ダイアログ ボックスに追加されました。 拡大表示した部分がぼやけて表示される場合、このオプションを選択すると画面上のイメージをシャープにすることができます。 プリント品質は影響されません。
円弧間に最小寸法/最大寸法を指定するには、Shiftキーを押したまま90度のゾーン内で寸法を適用してください。 Shiftキーを押したままポインタを円弧上に移動すると最小値/最大値ポインタが表示されます。
ユーザー定義ライブラリから材料を削除できるようになりました。 材料エディター(Materials Editor)PropertyManagerで材料を選択し、削除(Delete)を押してください。
開かれたサブアセンブリ ウィンドウのグラフィックス領域から、サブアセンブリをアセンブリ ウィンドウまでドラッグできます。 Shiftキーを押したままサブアセンブリをドラッグしてください。
チェックイン時に図面を含める際の手順が変更されました。 チェックイン(Check in)する際、クライアント オプション(Client Options)の図面を含めるオプションがデフォルトで選択解除されるようになりました。 ドキュメントのチェックイン(Check In Document)ダイアログ ボックスに次に関連のあるアイテムを検索して含める: 図面(Search for and include associated: drawings)のオプションが追加されました。 図面を含める場合は SolidWorks 検索パスで探すかフォルダを指定します。 PDMWorks は検索された図面の数をレポートします。
アセンブリのツール(Tools)、オプション(Options)、システム オプション(System Options)、パフォーマンス(Performance)に常にサブアセンブリを解除(Always resolve sub-assemblies)が追加されました。 サブアセンブリはライトウェイト解除されますが、サブアセンブリにある構成部品はライトウェイトになります。
64-bit コンピュータで SolidWorks を実行するには、SolidWorks 2005 sp 4.0 CD を使用して、または ServicePack 4.0 が適用されたアドミニストレーティブ イメージを使用して SolidWorks インストールする必要があります。64-bit コンピュータでは、既存の SW2005 インストレーションに ServicePack 4 を単に適用することはできません。 2005 sp 4.0 かそれ以降の CD を使用してインストールする場合、インストール タイプとして「新規」(New)または「更新」(Update)を選択してください。
ドングル(ハードウェア ロック)のある 64-bit コンピュータに SolidWorks ソフトウェアをインストールする場合は、一般情報の64-bit Windows XP コンピュータとドングル(Windows XP with 64-bit Computers and Dongles)の項目を参照してください。
球形において測定(Measure)ツールを使用して半径、直径、中心から中心までの距離を測ることができるようになりました。
DrawCompare ツールでは Detached Drawing とそれに関連付けられ、完全にロードされた図面とを比較できるようになりました。 Detached Drawing を比較する場合、DrawCompare ツールは Detached Drawing のビットマップとモデルが完全にロードされた同じ図面のビットマップを比較します。
SolidWorks は Windows XP Professional x64 Edition (64-ビット) を SolidWorks 2005 SP4.0 とそれ以降でサポートします。 必要なシステム構成に関する最新情報は、次を参照してください: http://www.solidworks.com/pages/services/SystemRequirements.html
EV版(early visibility)の Service Pack を適用する場合は、既存の SolidWorks インストレーションは削除しない(Do not remove the existing installation of SolidWorks)を選択します。 このオプションを選択すると、EV版は現在インストールされている SolidWorks ソフトウェアとは別にインストールされます。 つまり、元のバージョンが上書きされず、2つの SolidWorks ソフトウェアがインストールされた状態になります。 EV版のアップデートファイルは、ファイル名に「ev」が追加されることで区別されます。(例: sw2005-3.0-4.0ev-i.msp)
SolidWorks File Explorer において、Ctrl+CとCtrl+Xの両方でファイルとフォルダーをコピーできます。 これまでは、アイテムがカットされていました。
図面ビューを右クリックし、プロパティ(Properties)を選択すると、エンベロープ表示(Show Envelope)を選択できます。 これにより、図面ビューでアセンブリ エンベロープ構成部品を表示させることができます。
ツール(Tools)、オプション(Options)、ドキュメント プロパティ(Document Properties)、注記(Notes)で、新しく引出線の整列スナップ(Leader justification snapping)オプションが使用できます。 このオプションにより、バルーンの引出線をバルーンの片方に整列させることができます。
JIS規格の溶接記号表記において、開先角度(Groove Angle)とルート間隔(Root Opening)オプションが使用できます。